忍者ブログ

inference diary

彷徨える子羊様 ようこそいらっしゃいませ。 此処は藜蓮華の日々暮らし 語り部屋で御座います。 801に嫌悪感のあるかたはご退出をお勧めいたします。

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009 
January 19
ラグナー!!
ほしくてポリン等を狩続けて
ゲ──(σ・∀・)σ──ツ!!



screenbaldur000.jpg.jpg


まだまだレベルがあがりません!><
PR
2009 
January 18
やっとこさアコが1レベル上がったよ!!
先が長いぜ!!><

ちなみにベース・ジョブともにあがりました

screenbaldur009.jpg


うーん凄く低いアイテムd
さてさてバイトいってきマース
2009 
January 17
もう一週間が過ぎようとしてるよww
ラグナはまだまだアコライトから抜け出せないww

とりあえずソロなんで頑張ります!!
次はサイト更新に一月。

本職は事務ですけど( ´゚ω゚)ナニヵ?

本気な話。
バイトをどおするか悩む。。。
楽しいけど何か時間が勿体無い。

お金はほしいけど本職で稼げるし、
ラグナやりたい!!\(^o^)/オワタ


今は20万/月じゃなくても良い。
少し休みをもらいたいです。


遊びたいのです!!
むしろあたし要らないんじゃないかと思ってくる。
別にリーダー抜けても必要っぽくないラインだもの
ラストやりたくないし。
どおしようか。


無気力人間ですからー


ところで昨日でcc社のカウントダウン糸冬 了ですね^^
とてつもなく期待通り!!
ありがとうサイバーコネクト2社!!!

LINKには大いに期待してます!
PSPでよかった~
でもスペック的にはxboxでも良かったかも~ww
ロード早いし♪

ファミ通はまだ見てないorz
しょんぼりだわww(´・ω・`)


今日は仕事先の人とボーリングと食事でした~w
初すかいらーく!!
(゚д゚)ウマ-

スコアはまぁまぁ(自分的に
一ゲーム85~90でしたww
あ、何ヘボいですか。ま、ま、気にせずww

でも一生懸命頑張りました><

5時からバイトとか少し億劫(真面目に。

早く帰ろうっと

2009 
January 14
今までの育て方にすっごく後悔をしてやまないぜ!!
まだまだアコライトでGO!蓮華ですこんばんわ!!
明日は銀魂をとるから早く寝なきゃ!!

よし一レベル上がったから風呂入って寝ます(人д〃)
2009 
January 13
今日からまた一週間が始まりましたね。
先週は月初めなだけあり、
かなり怒涛の一週間でした。
まず月末締めがあるので残業のオンパレード

でも金曜は請求書の発送も終わったので
早めに帰りました(というか帰らせていただきました。

土曜は一日くらい東京で過ごし
(前の日記参照
日曜・月曜は家で待ったりー午後はバイトな感じ(ノω`*)

すっごく暇な感じだったよ飲食店!!
日曜祝日だというのに2人(むしろ一人)営業で十分でした
もう・・・この店というか飲食業界は大丈夫なのだろうか・・・

先輩が辞めそうな予感(´・ω・`)
すごくお世話になったし
また一緒に営業したかったな
でも仕事あるししょうがないよね!!
今の状態じゃ働き甲斐がないもの。

ところでラグナロクオンラインも一回始めました。
今日から一ヶ月廃人になります。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
oashisu
ぉとふれ
リブリー(ノ´∀`)ノ★
最新コメント
最新記事
(07/30)
(05/20)
(05/15)
(05/15)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
藜蓮華
性別:
非公開
自己紹介:
年齢:

eighteen


HP:

Ring the Noise


性別:


誕生日:

1989/04/20


職業:

来年度から事務職


趣味:

絵描き、ゲームをすること


くわしくは此方
フリーエリア
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]